法律が変わった
SYSTEM PLUS
2月号改正種苗法
〜優良品種の海外流出を防止く
1月号家畜伝染病予防法の改正
〜野生動物を介した感染の対策強化
12月号改正公益通報者保護法
〜公益通報をより行いやすく
11月号文化観光推進法
〜コト消費へのシフトを後押し
10月号令和2年道交法改正・妨害運転罪の新設
〜続発するあおり運転への抑止となるか?
9月号人事院規則10-16の制定
〜パワハラの防止と救済
8月号労働施策総合推進法の改正
〜パワハラ防止対策の義務化
7月号令和2年・道路法等の一部を改正する法律
〜物流の効率化と産業支援
6月号香川県ネット・ゲーム依存症対策条例
〜条例でネットやゲームの過剰利用を防げるか
5月号新型インフル対策特措法の改正等
〜新型コロナ蔓延に備える
4月号民法(債権法)の改正@
〜明治29年以来の大改正、ついに施行
3月号川崎市反差別条例
〜ヘイトスピーチに罰則
12月号犯罪捜査規範の一部改正
〜足利事件から学ぶべきこと
11月号平成22年司法修習生の給費制廃止
〜法曹のタマゴに温かい目を
10月号平成22年改正臓器移植法の施行
〜脳死移植の本格化と捜査の関係
9月号平成22年改正賃金業法の施行
〜ヤミ金の出鼻をくじけ
8月号平成21年子ども・若者育成支援法
〜地域における支援ネットワークの形成
7月号平成22年刑法・刑事訴訟法改正
〜時効による区切りの喪失
6月号平成21年金融商品取引法改正
〜メニューは多いほどいい?
5月号検察審査会と起訴議決制度
〜「民意」が司法を揺さぶるく
4月号育児・介護休業法
〜仕事と家庭を両立しやすく
3月号公文書管理法
〜公文書管理のルールを統一
2月号出入国管理法
〜在留者情報の一元管理を実現
1月号宇宙基本法
〜夢のような話の実現に向けて
12月号著作権法
〜ネット社会を前提にした調整
11月号改正国籍法
〜偽装認知による国籍の盗取を許すな
10月号臓器移植法改正
〜「脳死」が刑事法に及ぼす影響
9月号外国為替及び外国貿易法の一部改正
〜北朝鮮のミサイルは日本製!?
8月号不正競争防止法改正
〜営業秘密侵害罪の成立要件を緩和
7月号道路交通法
〜自転車の規定整備を考える
6月号オウム被害者救済法
〜テロに対する危機感を社会で共有する
5月号平成20年銃刀法改正
〜重大殺傷事件を防ぐためにできること
4月号裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の施行
〜「読めば分かる」では足りなくなる
3月号携帯電話不正利用防止法改正
〜振り込め詐欺犯の抜け道をふさぐ
2月号暴力団対策法改正③
〜暴力団対策は新たなステージに
1月号暴力団対策法改正②
〜行政対象暴力への対応策
12月号暴力団対策法改正①
11月号出会い系サイト規制法改正
10月号組織的けん銃発射罪の新設等
9月号損害賠償命令制度の創設
8月号被害者参加制度の創設
7月号犯罪収益移転防止法の制定
6月号児童虐待防止法・児童福祉法改正
5月号パートタイム労働法改正
4月号DV防止法第2次改正
3月号振り込め詐欺被害者救済法
2月号道路交通法改正
1月号少年法改正②
12月号少年法改正①
11月号平成19年刑法改正
10月号刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
9月号組織犯罪処罰法/被害者回復給付金支給法
8月号貸金業法等の一部を改正する法律
7月号裁判員の参加する刑事裁判に関する法律②
6月号裁判員の参加する刑事裁判に関する法律①
5月号改正執行猶予者保護観察法
4月号自殺対策基本法
3月号探偵業の業務の適正化に関する法律
2月号銃砲刀剣所持等取締法の一部を改正する法律
1月号改正出入国管理及び難民認定法
12月号刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律②
11月号刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律①
10月号新遺失物法
▲先頭へ
▲BAN申込へ
▲Homeへ
BAN (C)教育システム